14日目、自動取引のほうは少し値が動き含み損が大きくなりました。
前日の損益
6月18日の自動取引は+4,000円で終了です。経済指標発表後に値が動き、CHF/JPYの含み損が9,000円を超えました。
コアレンジャーのプログラムは値動きに対して買いと売りの両建てで新規注文を出していくので、決済されない方は含み損として残っていきます。仕様ですので気にせずいきましょう。
前日の反省
自動取引は証拠金維持率が150%を下回らない限りこのまま進めます。
LION FXでのスキャルピングですが、5分足ボリンジャーバンド2σを実線で確定→1σ実線で確定したらエントリーしています。うまくはまるときは順調に稼いでくれるのですが、トレンド中はダマしもあり、そのままバンドウォークに移ってしまうこともあります。
資金回収は五分五分といったところですので要練習ですね。
今日の方針
自動取引に関しては今日もこのままです。
LION FX側については、キャッシュバックキャンペーンもあるのでそのあたりも見据えてスキャルピングをしていきます。
具体的にはEUR/USD、AUD/JPY、NZD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、GBP/AUDの6通貨ペアが対象となっています。
まとめ
やはり自分自身で行う取引は奥が深く勉強になります。
ボリンジャーバンドだけでなく、移動平均やラインなどについても勉強していきたいと思います。
コメント